cote&cielの人気リュック「ISAR」を2年使った感想を書いてみる
ぼくは2年ほど前から、cote&cielの名作リュック「ISAR」を愛用しています。 5~6年くらい前に大流行して、街中では見ない日がないくらいの人気になった、巻き貝のような見た目が特徴的なリュックです。 &nb…
ぼくは2年ほど前から、cote&cielの名作リュック「ISAR」を愛用しています。 5~6年くらい前に大流行して、街中では見ない日がないくらいの人気になった、巻き貝のような見た目が特徴的なリュックです。 &nb…
新型コロナウイルスの影響で、なかなか不織布のマスクが手に入らない日々が続いていますね。 たまに見かけても、駅前でティッシュ配りのような感覚で売られていたりして、本当に安全なのか疑ってしまったりもします。 街…
ぼくが洋服に興味を持つようになったのは、大学生になってからでした。 私服で学校へ通う機会を通じて、自分の見た目や服装を少しずつ気にするようになり、いつしか服そのものに興味を持つようになったんです。 就活をし…
ずっと前から、自分のレコードプレーヤーが欲しいなと思っていました。 ぼくはルームシェアをしているのですが、一緒に住んでいる方が下の部屋に置いているレコードプレーヤーを勝手に使わせてもらうという形で、今までレコードを聞いて…
全・腕毛の濃さに悩まされている男性の皆さん、今年も夏がやってきますね。 この記事を書いているのは、新型コロナウイルスの拡大を防ぐために緊急事態宣言の延長が発表された2020年5月3日。 このまま引き続き不要…
1月に、いつもお世話になっている方の結婚式に参加をさせて頂きました。 結婚式に参加するならスーツが必要だ。 そう思ったので、実家へとスーツを取りに帰って、それを着て式に参加しました。 いざ行ってみると、ご本…
1年半くらい前から、ぼくは頭皮にできた吹き出物にずっと悩まされ続けていました。 ただできるだけならまだしも、シャンプーをしたり、枕に頭を乗せるだけでも痛かったりするんですよね。 顔にニキビができたときと同じ痛みなので、ぼ…
洋服の買い物をするときは、3ヶ月後にどんな服を着たいかを考える。 ウールのニットからコットンニットへと、少しずつ上がっていく気温に合わせてコーディネートにも変化をつけ始める3月。 かれこれ11月くらいから5…
ぼくは最近になってようやく、ワイドパンツをあまり抵抗なく履けるようになってきました。 裾幅が広いだけのパンツには慣れていましたが、あまりにも幅の広いものや、少し特殊な形をしたものには抵抗を持ったままだった、これまで。 &…
「あの人は服装にちゃんと気を遣っているんだな」 周りの人からそう思ってもらえるような格好をするには、もはやUNIQLOや無印良品の服だけで事足りてしまうと思います。 個人的には単純に洋服が好きで、選ぶのも趣…
2月22日の19時から、iwatashopにて歌人である枡野浩一さんの作品をプリントした「短歌Tシャツ」の販売を開始します。 2017年、デビュー20周年を迎えた枡野さんが自身の作品から自身首である20作品…
少し気温が上がってくる。でも、いくらライトアウターの下に着るとしても、半袖Tシャツはまだ早い。 ジャケットやらカーディガンを着るとき、インナーに合わせるのがいつも襟付きのシャツ。 何だかシンプルなコーディネ…
ローファーって1足持っていると、本当に便利ですよね。 ローファーに限らず、靴紐を結ぶ必要がなく、よって手を使わずに履ける靴って便利で、つい無意識のうちに履いてしまったりします。 ぼくは好きなブランド、iro…
服を買うのが好きなのか、古着で安い服を見つけるお宝探し感が好きなのか。 もちろん両方なのですが、買い物へ行くと、どっちの方がより好きなのか、少し分からなくなります。 がっつりお洒落な古着屋さんにも行くこと…