「推し、燃ゆ」を読んで考えた、推しって一体何なのか
小説「推し、燃ゆ」を読みました。 芥川賞を受賞、50万部を超える売り上げ、最近じゃトップクラスの人気を誇る小説です。 話の内容を簡単に書くと、主人公の女子学生には「推し」の男性アイドルが存在している。 推し…
小説「推し、燃ゆ」を読みました。 芥川賞を受賞、50万部を超える売り上げ、最近じゃトップクラスの人気を誇る小説です。 話の内容を簡単に書くと、主人公の女子学生には「推し」の男性アイドルが存在している。 推し…
僕が働いているブランド、STOFで新しい企画がスタートしました。 STOFがアーティストとコラボしてTシャツを販売する「DOORS BYE STOF」という企画です。 毎月、STOFが好きなアーティストに声…
歌人、枡野浩一さんによる短歌Tシャツを、今年もお取り扱いさせていただきます。 「短歌Tシャツ」は、2017年に枡野さんのデビュー20周年を記念して、代表作20首をTシャツ化したプロジェクト。 当時、行われた…
何のために生きるのなんて、馬鹿なこと聞かないでプリーズ。って、 シャワーを浴びながらB’zの曲をランダムに流してたら、DIVEって曲の歌詞にそうあった。 たしかに考えはじめるとキリがないし野暮な…
Creepy NutsのDJ松永さんが密着された、30分くらいのドキュメンタリーを見ました。 松永さんの地元である新潟のテレビ局が放送していた番組のよう。 YouTubeで見たのですが、途中まで、てっきり番…
ずっとエプロンが欲しいなーと思ってました。 別にどこでも買えるんだけど、無印良品とかで買ってもいいんだけど、なんだかなって思ってました。 何でか忘れたけどそんなことをぼやいてたら、「渋谷マークシティにいいエ…
「映画大好きポンポさん」という映画を見ました。 原作はネット上で小説や漫画を連載できるサイト、pixivで公開されていて、そこからの人気で映画化された作品のようでした。 物語の内容を簡単に書くなら、主人公の…
ちょっと前に、愛知県で開催された「森、道、市場2021」に行ってきました。 一言で説明するなら音楽フェスなのですが、飲食店だったり雑貨屋さんだったりが、いっぱい出店してるので食べたり買い物したりするのも魅力のひとつになっ…
「明日のたりないふたり」を見ました。 オードリーの若林さんと、南海キャンディーズの山里さんによるコンビの、最後の漫才。 たりないふたりの名前は聞いたことがあるし、若林さんの本も、山里さんの本も読んできました…
初対面の人に会う機会が、ぼちぼちある。 僕は初対面の人に会うのは、わりと嫌いじゃない。 むしろ、新鮮だし楽しいと思う方だ。 ただ、初対面からいきなり人と仲良くなれるタイプではない。 ある程度は相手を知ること…
人生で初めて、メイドカフェに行ってきた。 前々から行ってみたいとは思ってたけど、1人で行くにはハードルが高くて行けずにいた。 そんな中、久しぶりに会う友達と一緒に行こうって話になったので、行ってきた。 入る…
東京に引っ越してから、もう3年くらいが経とうとしてる。 実際に住んでみると、やっぱりいろんな面白いことがたくさん、身近にあるところだなと感じる。 僕の実家は千葉で、都心までは1時間くらい。 だから遊びに行き…
お笑い芸人ってすごい。 中学生くらいまでは、お笑い芸人なんてテレビに出てふざけて面白がっているだけでお金をいっぱいもらえて、 しかも有名になってチヤホヤされるなんて、なんて楽しそうな仕事なんだって思ってまし…
腕時計のベルトを交換してみました。 今までずっと使ってたナイロンのベルトから、ステンレスのベルトに交換してみました。 ナイロンのベルトだとスポーティーな雰囲気だけど、ステンレスに替えてみると表情が一気に変わ…