ネット申し込みでコーディネートが届く!人気のファッションレンタルサービス「leeap」がおすすめ

「コーディネートを考えるのって面倒臭い」

休日に家を出るとき、そう思ったことはありませんか?

 

「平日はスーツを着ているので、休日の為だけに洋服を買うのも、コーディネートを考える時間も勿体ない」

スーツを着るお仕事をされている方は、そう思われているかもしれません。

 

スポンサーリンク

日本初の男性向けファッションレンタルサービス「leeap」

そんなあなたにおすすめなのが、日本初の男性向けファッションレンタルサービスのleeap(リープ)

ネットで簡単なステップを踏みながら申し込みを行えば、自分が希望したテイストのコーディネート一式が自宅に届くという、とても便利なサービスなんです。

 

ネットで簡単にコーディネート一式をレンタルできる

使い方はとても簡単。

まずはleeapのホームページから申し込みたいプランを選んで会員登録をします。

 

プランはトップスを3枚、ボトムスを1枚借りられる「カジュアルプラン」が月額7,800円 (税別)

ジャケット1枚、トップス2枚、ボトムス1枚を借りられる「ジャケパンプラン」が月額13,800円 (税別)となっており、この2種類から選べます。

平日はスーツでお仕事をされている方には、休日に着る分には十分な量の服が届くカジュアルプランがおすすめです。

 

プロのスタイリストさんがコーディネートを考えてくれる

スタイリストさんがコーディネートを組んでくれる

会員登録を済ませたら、自分が好きな服装の系統を登録。

その後はスタイリストさんとLINEでやりとりをしながら理想に近いコーディネートを組んでもらいます。

 

あとはコーディネート一式が送られてくるのを待つだけ。

届いた服はそのまま1ヶ月間借りることができ、気に入ったものがあれば購入することも可能です。

 

服を買うにしても、一度じっくり着てから考えることができるので、無駄な出費がありません。

何より送られてくる服はプロのスタイリストさんがコーディネートを組んでくれたものなので、買い物に失敗する心配もないのが嬉しいところです。

 

届いた洋服は1回分の月額料金で1ヶ月借りることができますが、返却タイミングは任意。

新しいコーディネートを試してみたいと思ったら、洋服が届いたときのダンボールに入れて洋服を返却。

「買うほどではないけど、もう少し着てみたい」と思ったら、そのまま借り続けることも可能です。

 

スポンサーリンク

自分でコーディネートを考えるのが面倒な人におすすめ

プロのスタイリストさんが組んだコーディネート一式を借りることができる日本初の男性向けファッションレンタルサービスのleeap(リープ)

自分でコーディネートを考えるのが苦手な方や、私服を着る機会は少ないけれど、休日くらいはファッションを楽しみたいという方におすすめのサービスです。

The following two tabs change content below.
いわはし

いわはし

学生の頃にブログを始め、広告収入をもとに独立。その生活を3年ほど続けるも、特に目標はなく貯金が底をついて社会に出る。ショップスタッフ、アパレルブランドのPRを経て、現在は都内の眼鏡店で働く27歳。リサイクルショップを見に行くのが趣味で、主にそこで買った洋服の紹介や、自作Tシャツの販売などを中心としながらブログ「TOWER REPORTS」を書いている。 ご連絡やお問い合わせはこちらもしくは以下のメールアドレスまでお願いします。 k.iwahashi09@gmail.com

この記事を読んだ人におすすめ