ピエール中野さんプロデュース「ピヤホン2」 を買ってみたのでレビュー
音楽もサブスクで聞けるようになってから、これまで以上に聞く時間が増えました。 もちろん外で聞くときにはイヤホンを使いますが、僕はイヤホンに関する知識は多くなく、選ぶことにそんなにこだわってきませんでした。 …
音楽もサブスクで聞けるようになってから、これまで以上に聞く時間が増えました。 もちろん外で聞くときにはイヤホンを使いますが、僕はイヤホンに関する知識は多くなく、選ぶことにそんなにこだわってきませんでした。 …
スニーカーに欲しい要素といえば、まず第一に歩きやすさ。 プラスでガンガン履いても耐えてくれる耐久性やら、雨の日でも履ける防水性なんかも持っていると嬉しいですよね。 それらの要素を全て兼ね備えた、個人的に最強…
トリプルファイヤーが好きで、ギターの鳥居さんが更新するInstagramをよく見てる。 たまに、フォロワーさんから読んで面白かった本を募って、それを紹介したりしてる。 それが面白くて、紹介された本を半分くら…
最近、BiSHに興味を持っています。 少し前に職場で、社長がよく流していた時期があって、すごくいい曲が多いなと思っていました。 曲をきっかけにメンバーのことを知っていくと、僕は特にアユニ・Dさんに興味を持っ…
新年、あけましておめでとうございます。 去年は自分の生活や時間の使い方に大きな変化があったこともあり、ブログを書く頻度が落ちました。 今年はそれにも慣れて、働きながらでも記事を書けるようになりたいと思ってい…
2020年もいよいよ最終日ですね。 せっかくブログをやっているから、この1年を振り返ってみたいと思いました。 世界的には、新型コロナウイルスが流行することで大パニックになった1年でしたね。 2月頃まではまだ…
最近は、積極的に映画を見たり、本を読んだりするようにしています。 前々から、自分が格好いいなと思っている人、面白いなと思っている人が好きな映画や音楽には、よく興味を持つ方でした。 きっとそれを経験することで…
僕はそんなに欲がなくて、日頃からお金を使うことがそんなにない。 家賃を払ったり、スーパーで食べ物を買ったりはもちろんするけど、それ以外にはたまに服を買ったり、レコードを買ってみたりするくらい。 これはいいん…
もう何ヶ月も前に、電池が切れて動かなくなってしまった時計がありました。 電池交換をしに時計屋さんへ行けばいいんだけど、近くにお店がないから面倒臭い。 仮に出しに行ったとしても、電車に乗ってお店まで行って預け…
発売当初は話題沸騰で買えなかったという、UNIQLOのエアリズムマスク。 時間が経った今では普通に買えるようで、ふらっと近所のUNIQLOに行ったら大量に売ってました。 不織布マスクも50枚入りが1,000…
2ヶ月くらい前に、誕生日がありました。 自分の誕生日を人に祝ってもらうのって嬉しいけど恥ずかしくて、人に自分の誕生日を教えるのって少しソワソワします。 それで覚えていてくれたりしたら、余計にソワソワします。 …
普通に生きていても、その時々で意識している、自分のちょっとしたテーマみたいなものがあります。 皆さんにもそういうの、あるかもしれません。 僕にもいつも、複数同時にあったりするのですが、最近特に思っているのは…
Amazonが売り出している破格のタブレット端末、Fireシリーズ。 そもそもiPadやらFireシリーズやら、タブレットって何の為に使うの?と思ってた僕ですが、2年くらい前に初めて8インチのFireタブレットを買いまし…
最近、めっきり洋服を買わなくなったような気がする。 正確には買うけど、前から自分が好きなブランドやら、働いているお店で取り扱っているブランド以外の洋服は、あまり買わなくなった。 もしかしたら年齢的なものもあ…