週に1~2回は必ずラーメンを食べる僕のラーメンランキングで常に上位に君臨する最強のラーメン屋、おとど。
久々(と言っても1ヶ月ぶり)に行ってきたので、その魅力を紹介します!
日本一ご飯が進むラーメン屋、おとど

引用: http://tabelog.com/imgview/original?id=r2629812178146
千葉県松戸市に本店を構えるラーメン屋、おとど。
有名店なだけあって、お店の前には常に行列。
深夜でも待ち時間は全く変わらず、早くて30分位です。
看板には、無料ライス食べますか?の文字。
ラーメン屋なのに、このお店のキャッチフレーズは「日本一ご飯が進むラーメン屋」
そんなこと言って…ちょっと変わってるだけで、味はそんなに美味しくないんじゃないの?
最初はそう思っていました。
お願いランキングで1位を獲得している!
そんな偏見を持ちながらも食券を買い、並びます。
お店の内外には系列店舗や新商品のお知らせに関する張り紙がたくさん。
並びながらそれらの張り紙を見ていると、
おとどがお願いランキングで1位を獲得しました!と書いてあります。
2,000件以上のお店でラーメンを食べ歩いた方が作ったランキングで1位だったんだとか。
焼肉が乗っている!看板メニュー”肉玉そば”

店内に入り、待つこと数分でご飯と共に到着!
僕が今回注文したのは、看板メニューの肉玉そばにトッピングを全部乗せた、特・肉玉そばです!
さすがトッピング全部乗せ!ラーメンの主役である麺がほぼ見えません。
肉玉そばという名前だけあって、焼肉が乗っています。
そして更にチャーシュー。パッと見、肉ばっかりで自分が何を食べに来たのか分からなくなるレベル。

とてつもなく大きなのりに目を奪われます。
のりには「肉玉そば おとど」の文字。これ、どうやって印刷してるのか気になりました。
濃厚とんこつスープと焼肉でご飯が進む!
スープは濃厚とんこつ。これがかなり濃厚な味に、コクが深くてとにかくうまい!
ナルトの下のスープと、焼肉の下のスープの味に違いがあるのもポイント。
特に焼肉の下のスープは、僕が今までに飲んだとんこつスープの中で一番おいしいです!
麺は太すぎず、細すぎずでバランスの良い太さ。
これが濃厚とんこつスープを適度に絡めて口に運んでくれるので、スープが濃厚でもしつこくない!
麺はハリがあってツルツルしているのに箸から滑り落ちることがなく、食べやすい。
これは何でなんだろう?と思っていたら、箸に特殊な凹凸が。

- 出版社/メーカー: サンライフ
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
調べてみると、どうやらラーメン専用の箸だったみたいです。普通の箸とは違ってかなり食べやすかった!
そして肝心のご飯はスープ・焼肉と共に頂きます。
この組み合わせがとにかく美味しい!
肉をおかずにご飯を食べる今までの常識に対して、そこに濃厚とんこつスープを取り入れるおとどからの新提案!
まさかラーメンがご飯のおかずになるなんて。
そしてどんなおかずよりもご飯が進むという衝撃。

何度来てもこの斬新さと美味しさには衝撃を受けます。
そして何度来ても飽きることなく、スープまで完全に飲み干して完食。おいしかった!
肉玉そば おとどのお店情報
今回紹介した人気店、おとどの本店は千葉県松戸市の北松戸店ですが、東京都内の亀有や高円寺、新小岩にも店舗があります!
ラーメンってあまり腹持ちしないので、がっつり食べてお腹いっぱいになりたい!なんて方にはおすすめです。
食べログでも4点満点中、3.54点とハイレベルな人気を誇るおとどを要チェック!
【お店情報】
店名:肉玉そば おとど 北松戸本店
住所:千葉県松戸市上本郷901 鈴木ビル1階
営業時間:火曜~土曜は11時30分~15時、17時~翌1時
日曜・祝日は11時30分~翌0時
定休日:月曜
※スープ切れ次第営業終了
Twitter始めました!
実は初めてじゃないけど、新アカウントで再スタートです。— いわた@おしゃれブロガー (@iwata09_com) September 5, 2015
この記事を読んだ人におすすめ

いわた
■詳しいプロフィールはこちら
■お問い合わせはこちら

最新記事 by いわた (全て見る)
- 新感覚の本屋さん、老舗の名物肉まん。和の街、神楽坂を男1人で散歩する - 2019年2月5日
- 【期間限定】3ヶ月99円で音楽聞き放題。Amazon Musicを1年愛用しているぼくがサービスの魅力を説明する - 2018年12月12日
- 趣味のひとつでしかないと思っていたファッションは、人生そのものでしかなかった。 - 2018年11月29日