新感覚の本屋さん、老舗の名物肉まん。和の街、神楽坂を男1人で散歩する
ぼくが最近読んだ漫画や見たバラエティ番組には、なぜか立て続けに神楽坂という街が登場してきました。 何度か紙面越しに、画面越しに見ていると、風情ある石畳の街にだんだん興味を持って、惹かれていくようになって。 …
ぼくが最近読んだ漫画や見たバラエティ番組には、なぜか立て続けに神楽坂という街が登場してきました。 何度か紙面越しに、画面越しに見ていると、風情ある石畳の街にだんだん興味を持って、惹かれていくようになって。 …
ぼくが音楽を聞くにあたって、かれこれ1年ほど前から愛用し続けているサービスがあります。 それが皆さんもご存知であろう、Amazonによる音楽のストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」 &nb…
幸服論。メンズファッションバイヤーとして有名なMBさん著の一冊で、発売当初から気になっていたものをふとしたきっかけで手に取り、読んでみました。 幸服論ってもう、タイトルからして素敵な本。 内容もタイトルに共…
せっかく弾けるようになったのに、何だかもったいないな。 趣味で楽しんでいるベースも、好きな曲を弾けるようになったところで、バンドを組んでいないから誰に見てもらえる訳でも、聞いてもらえる訳でもなくて。 そんな…
この年になってつくづく思うのは、一人でいるときの心地良さ。 自分の好きなときに、好きなことをできる自由と、それが与えてくれる心地良さです。 小・中学生の頃は、校内に一人でいるなんて考えられませんでした。それ…
いよいよ夏がやってきました。暑いのは苦手ですが、何だかんだで嫌いじゃない季節。 ただひとつ、夏を嫌いになる要素があるといえば、ぼく自身の問題で。そう、ぼくは人と比べても異様に汗っかきなんです。 高校生の頃は…
折りたたみ傘には妙なこだわりがある、いわたです。 この記事を書いている今は1年で最も雨が多い時期、梅雨。天気予報では晴れになっていても唐突に雨が降ることも少なくないため、ぼくは毎日傘を持ち歩くようにしています。 となると…
今までの23年間、あまり漫画を読まずに生きてきたいわたです。 周りの友達がハマっていた漫画といえばNARUTOやワンピースが主なのでしょうか。どちらも25巻くらいまでしか読んだ記憶がありません。 少し前に漫…
夏、男のぼくらを悩ませる問題といえば・・・そう、ムダ毛の処理ですよね。 ショートパンツを履くにあたってはすね毛が気になったり、半袖Tシャツを着るにあたっては腕毛が気になったり。 ぼく自身は夏でもショートパンツを履かないの…
先日、1冊の小説を読みました。 西加奈子さん著『漁港の肉子ちゃん』 漁港の肉子ちゃん posted with カエレバ 西 加奈子 幻冬舎 2014-04-10 Amazonで見る 楽天市場で見る 人気テレビ番組でピース…
去年の夏からマイブームはずっと銭湯。いわたです。 ジムや銭湯に行くとなれば汗で濡れた洋服、はたまた体を拭いて濡れたタオルを一時的に入れておくバッグが欲しくなりますよね。 それはビニール袋でもいいんだけれど、破れる心配もあ…
普段は政治に無関心なぼく。 そもそも家にテレビを置いていないし、ニュースもスマホアプリでごくたまに見るくらいです。 情報源は基本的にTwitterでフォローしている方々の間で複数ツイートされているものがあれば、「今はこの…
皆さんは『トレファク』ことトレジャーファクトリーをご存知ですか? 洋服から家具・家電など、様々なアイテムを取り扱う総合リユースショップです。 ぼくにとっては通っていた高校の近くに店舗があったり、大学の近くに…